TOEICの出題形式変更

今更ながら気づいた。

TOEIC|プレスリリース|2015年度|ETSは、TOEICテストの出題形式を2016年5月に変更します

TOEICプログラムの開発機関であるEducational Testing Service(ETS:米国ニュージャージー州プリンストン)は、TOEICテストの出題形式を変更します。今回の変更は、2016年5月29日(日)の公開テストから導入されます。

変更点の簡易まとめ

  • リスニング
  • 写真問題削減
  • 応答問題削減
  • 会話文増加
  • リーディング
  • 短文削減
  • 長文増加

個人的には長文増える方が嬉しい。

Connectathon test suite README.md

概要

Connectathon test suiteのREADMEをmarkdown形式に整形してみやすくする。

Connectathon test suiteとは

Connectathon test suite - Linux NFS

The Connectathon tests run on top of an NFS mount, and therefore test the behavior of a real (kernel) NFS client against a server. They can also be used for testing filesystems other than NFS.

Connectathon, cthon04として言及されることもある。

続きを読む

Python2.5とPython3で互換性を保つための例外処理の書き方

  • 概要
  • Pythonバージョンによる例外処理記法の差異
  • 課題
  • 対策
    • sys.exc_infoを利用する
    • Python 2.6以上を使用する

概要

Python 2.5以下とPython3系で互換性を保つための例外処理の書き方について記載する。 Pythonでは、対応する例外処理の記法がPython 2.5以下、Python 2.6以上、Python3系で異なる。

続きを読む

はてなブログのシンタックスハイライト覚書

概要

はてなブログでのシンタックスハイライトの覚書。 公式ヘルプを参照しつつ、自分でよく使いそうな項目の使い所と例を示す。

help.hatenablog.com

Qiitaとの比較

Qiitaのシンタックスハイライトは下記を参照。

qiita.com

自分の使用する範囲でそれぞれの利点は以下の通り。

続きを読む

はてなブログ記事編集機能の覚書

  • 概要
  • 前提
  • 目次
    • 記載
    • 表示
  • リンク
    • 1. 埋め込み
      • 記載
      • 表示
    • 2. タイトル
      • 記載
      • 表示
    • 3. URL
      • 記載
      • 表示
  • 画像の貼り付け
  • Markdown
    • バックォート(`)
      • 記載
      • 表示
    • 引用
      • 記載
      • 表示
  • Twitter
    • 記載
    • 表示
  • 脚注
    • 記載
    • 表示

ヘルプを見つつ、はてなブロク機能について色々試してみる。 随時更新予定。

概要

help.hatenablog.com

Markdown記法を使う。

staff.hatenablog.com

よく使いそうな機能について、編集画面での記載方法と実際の表示を示す。

続きを読む